カード
Wiki
ルール
デッキ
トップページ
-
カードデータ
|
シングル価格
|
総合ルール
|
▼ リンク -
Astral Guild
|
MTG Wiki
|
Magic Factory
| ▼
広告掲載に関するお問い合わせ
MJMJ訳 20201120.0
版
最終同期:
2021/01/26
0. はじめに
1. ゲームの考え方
2. カードの部分
3. カード・タイプ
4. 領域
5. ターンの構造
6. 呪文、能力、効果
600. 総則
601. 呪文を唱えること
602. 起動型能力の起動
603. 誘発型能力の扱い
604. 常在型能力の扱い
605. マナ能力
606. 忠誠度能力
607. 関連している能力
608. 呪文や能力の解決
609. 効果
610. 単発的効果
611. 継続的効果
612. 文章変更効果
613. 継続的効果の相互作用
614. 置換効果
615. 軽減効果
616. 置換・軽減効果の相互作用
7. その他のルール
8. 多人数戦ルール
9. カジュアル変種ルール
総合ルールビューア
6.
呪文
、
能力
、
効果
603.
誘発型能力
の扱い
603.3
能力
が
誘発
すると、次にいずれかの
プレイヤー
が
優先権
を得る時点で、その
コントローラー
はそれを
スタック
に積む。
rule 117
〔タイミングと
優先権
〕参照。その
能力
は、
スタック
の一番上にある
オブジェクト
となる。
スタック
にある
誘発型能力
は、それを作った
能力
の文章を持ち、それ以外の
特性
を持たない。
能力
は、
打ち消
されるか
解決
されるか、ルールによって
スタック
から取り除かれるか、あるいは
効果
によって他の
領域
に移動されるまで
スタック
にとどまる。
603.3b
プレイヤー
が最後に
優先権
を得たときよりも後で複数の
能力
が
誘発
した
場合
、
APNAP順
で、
プレイヤー
は自分が
コントロール
している
能力
を自分の選んだ順序で
スタック
に積む。(
rule 101.4
参照。)その後、
状況起因処理
をチェックして
解決
することを、発生しなくなるまで繰り返す。その後、この過程で
誘発
した
能力
が
スタック
に積まれる。この過程を、新しい
状況起因処理
の発生も
能力
の
誘発
もしなくなるまで繰り返す。その後、該当する
プレイヤー
が
優先権
を得る。
© 1999-2021
Wisdom Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.
管理者連絡先
|
権利表記
(実行時間:5.374 ミリ秒)