カード
Wiki
ルール
デッキ
トップページ
-
カードデータ
|
シングル価格
|
総合ルール
|
▼ リンク -
Astral Guild
|
MTG Wiki
|
Magic Factory
| ▼
広告掲載に関するお問い合わせ
MJMJ訳 20231117.0
版
最終同期:
2025/01/18
0. はじめに
1. ゲームの考え方
2. カードの部分
3. カード・タイプ
4. 領域
5. ターンの構造
6. 呪文、能力、効果
7. その他のルール
8. 多人数戦ルール
9. カジュアル変種ルール
900. 総則
901. プレインチェイス戦
902. ヴァンガード戦
903. 統率者戦
904. アーチエネミー戦
905. コンスピラシー・ドラフト
総合ルールビューア
9. カジュアル
変種ルール
903.
統率者戦
903.12
ブロール
選択ルール
903.12a
ブロール
とは、
統率者戦
の変わった形式となる
選択ルール
である。
ブロール
のゲームでは、
統率者戦
変種ルール
の通常のルールに以下の変更を加えて用いる。
903.12b
ブロール
の
デッキ
は通常、スタンダード・フォーマット内の
カード
を用いて
構築
される。
903.12c
プレイヤー
は自分の
統率者
として、
伝説の
プレインズウォーカー
1体か
伝説の
クリーチャー
1体を指定する。
903.12d
プレイヤー
の
デッキ
は
統率者
をあわせてちょうど60枚でなければならない。
903.12e
プレイヤー
の
統率者
の
固有色
が
無色
であるなら、その
プレイヤー
の
デッキ
には、その
プレイヤー
の選んだ
色
1
色
の
基本
土地
を望む枚数入れることができる。これは
rule 903.5d
の例外である。
903.12f
2人
ブロール
戦では、各
プレイヤー
の
初期ライフ総量
は25点である。多人数
ブロール
戦では、各
プレイヤー
の
初期ライフ総量
は30点である。
903.12g
ブロール
のゲームでは、その
プレイヤー
が
ライブラリー
の一番下に置く枚数や
マリガン
できる回数を決める上で、1回目の
マリガン
は計算に入れない。以降の
マリガン
は、通常通り数える。
903.12h
ブロール
戦では、
rule 704.6c
に定められている、ゲーム中を通して単一の
統率者
から合計21点以上の
戦闘ダメージ
を受けた
プレイヤー
は、負けとなるという
状況起因処理
は用いない。
© 1999-2025
Wisdom Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.
管理者連絡先
|
権利表記
(実行時間:27.642 ミリ秒)