Wisdom Guild ホーム
検索式: Illus:Tatiana Veryayskaya

7 件のカードがヒットしました.

7 件中、1 - 7 件目を表示(検索時間:0.33 秒
中はとても広い/Bigger on the Inside  (3)(赤)(緑)
エンチャント ― オーラ(Aura) WHO, アンコモン

エンチャント(アーティファクトや土地)

エンチャントしているパーマネントは「(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは好きな色1色のマナ2点を加える。このターン、そのプレイヤーが次に唱える呪文は続唱を持つ。」を持つ。(そのプレイヤーが次の呪文を唱えたとき、コストがこれより低く土地でないカード1枚が追放されるまで、自分のライブラリーの一番上から1枚ずつ追放していく。そのプレイヤーはそれをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。追放されているカードを自分のライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。)

Illus.Tatiana Veryayskaya (115/0)
リヴァー・ソングの日記/River Song's Diary  (3)
アーティファクト WHO, レア

刻印 ― プレイヤー1人が自分の手札からインスタントやソーサリーである呪文1つを唱えるたび、それの解決に際し墓地に置く代わりにそれを追放する。

あなたのアップキープの開始時に、リヴァー・ソングの日記によって4枚以上のカードが追放されている場合、それらのうち1枚を無作為に選ぶ。あなたはそれをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。

Illus.Tatiana Veryayskaya (182/0)
サリー・スパロウ/Sally Sparrow  (2)(白)(青)
伝説のクリーチャー ― 人間(Human)・探偵(Detective) WHO, レア

あなたはクリーチャー呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。

あなたがコントロールしていてこれでない1体以上のクリーチャーが戦場を離れるたび、調査を行う。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。(手掛かり(Clue)トークン1つを生成する。それは「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)

2/3
Illus.Tatiana Veryayskaya (155/0)
確信のタリスマン/Talisman of Conviction  (2)
アーティファクト WHO, アンコモン

(T):(◇)を加える。

(T):(赤)か(白)を加える。確信のタリスマンはあなたに1点のダメージを与える。

Illus.Tatiana Veryayskaya (247/0)
好奇のタリスマン/Talisman of Curiosity  (2)
アーティファクト WHO, アンコモン

(T):(◇)を加える。

(T):(緑)か(青)を加える。好奇のタリスマンはあなたに1点のダメージを与える。

Illus.Tatiana Veryayskaya (249/0)
発展のタリスマン/Talisman of Progress  (2)
アーティファクト LTC, アンコモン

(T):(◇)を加える。

(T):(白)か(青)を加える。発展のタリスマンはあなたに1点のダメージを与える。

Illus.Tatiana Veryayskaya (286/0)
フェンリックの呪い/The Curse of Fenric  (2)(緑)(白)
エンチャント ― 英雄譚(Saga) WHO, レア

(この英雄譚(Saga)が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承(lore)カウンター1個を加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)

I ― 各プレイヤーにつきそれぞれ、そのプレイヤーがコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とする。それを破壊する。これにより破壊された各クリーチャーにつきそれぞれ、それのコントローラーは接死を持つ緑のミュータント(Mutant)・クリーチャー・トークン1体を生成する。

II ― トークンでないクリーチャー1体を対象とする。それは《フェンリック/Fenric》という名前を持つ6/6の伝説のホラー(Horror)・クリーチャーになり、すべての能力を失う。

III ― ミュータント1体を対象とし、《フェンリック/Fenric》という名前を持ちそれでないクリーチャー1体を対象とする。前者は後者と格闘を行う。

Illus.Tatiana Veryayskaya (118/0)
© 1999-2024 Wisdom Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.
管理者連絡先 | 権利表記 (実行時間:0.35 秒)