Wisdom Guild ホーム
検索式: クリーチャー and MKM

142 件のカードがヒットしました.

142 件中、1 - 50 件目を表示(検索時間:0.28 秒
赦免するラマスー/Absolving Lammasu  (4)(白)
クリーチャー ― ラマスー(Lammasu) MKM, アンコモン

飛行

赦免するラマスーが戦場に出たとき、すべての容疑クリーチャーの容疑は晴れる。

赦免するラマスーが死亡したとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とする。あなたは3点のライフを得、それに容疑をかける。(容疑クリーチャーは威迫を持ち、それではブロックできない。)

4/3
Illus.Izzy (2/0)
事件現場の分析者/Aftermath Analyst  (1)(緑)
クリーチャー ― エルフ(Elf)・探偵(Detective) MKM, アンコモン

事件現場の分析者が戦場に出たとき、カード3枚を切削する。

(3)(緑),事件現場の分析者を生け贄に捧げる:あなたの墓地にあるすべての土地カードをタップ状態で戦場に戻す。

1/3
Illus.Danny Schwartz (148/0)
探偵社の検視官/Agency Coroner  (4)(黒)
クリーチャー ― オーガ(Ogre)・クレリック(Cleric) MKM, コモン

(2)(黒),これでないクリーチャー1体を生け贄に捧げる:カード1枚を引く。その生け贄に捧げたクリーチャーが容疑をかけられていたなら、代わりにカード2枚を引く。

3/6
Illus.Uriah Voth (75/0)
探偵社の装備役/Agency Outfitter  (4)(青)(青)
クリーチャー ― スフィンクス(Sphinx)・探偵(Detective) MKM, アンコモン

飛行

探偵社の装備役が戦場に出たとき、「あなたの墓地や手札やライブラリーから《拡大鏡/Magnifying Glass》という名前のカード最大1枚と、《探偵帽/Thinking Cap》という名前のカード最大1枚を探し、戦場に出す。」を選んでもよい。これによりあなたのライブラリーからカードを探したなら、ライブラリーを切り直す。

4/3
Illus.Andrew Mar (38/0)
正義の幽霊、アグルス・コス/Agrus Kos, Spirit of Justice  (2)(赤)(白)
伝説のクリーチャー ― スピリット(Spirit)・探偵(Detective) MKM, 神話レア

二段攻撃、警戒

正義の幽霊、アグルス・コスが戦場に出るか攻撃するたび、クリーチャー最大1体を対象とする。それが容疑をかけられているなら、それを追放する。そうでないなら、それに容疑をかける。(容疑クリーチャーは威迫を持ち、それではブロックできない。)

2/4
Illus.Jason A. Engle (184/0)
路地の通り魔/Alley Assailant  (2)(黒)
クリーチャー ― 吸血鬼(Vampire)・ならず者(Rogue) MKM, コモン

路地の通り魔はタップ状態で戦場に出る。

変装(4)(黒)(黒)(このカードを、(3)で護法(2)を持つ2/2のクリーチャーとして裏向きで唱えてもよい。変装コストで、いつでもこれを表向きにしてよい。)

路地の通り魔が表向きになったとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは3点のライフを失い、あなたは3点のライフを得る。

3/3
Illus.Warren Mahy (76/0)
捜査の達人、アルキスト・プロフト/Alquist Proft, Master Sleuth  (1)(白)(青)
伝説のクリーチャー ― 人間(Human)・探偵(Detective) MKM, 神話レア

警戒

捜査の達人、アルキスト・プロフトが戦場に出たとき、調査を行う。(手掛かり(Clue)トークン1つを生成する。それは、「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)

(X)(白)(青)(青),(T),手掛かり1つを生け贄に捧げる:あなたはカードX枚を引き、X点のライフを得る。

3/3
Illus.Andreas Zafiratos (185/0)
地震土竜、アンズラグ/Anzrag, the Quake-Mole  (2)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー ― モグラ(Mole)・神(God) MKM, 神話レア

地震土竜、アンズラグがブロックされた状態になるたび、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーをアンタップする。この戦闘フェイズの後に、追加の戦闘フェイズ1つを加える。

(3)(赤)(赤)(緑)(緑):このターンの各戦闘で、地震土竜、アンズラグは可能ならブロックされなければならない。

8/4
Illus.Helge C. Balzer (186/0)
オレリアの立証者/Aurelia's Vindicator  (2)(白)(白)
クリーチャー ― 天使(Angel) MKM, 神話レア

飛行、絆魂、護法(2)

変装(X)(3)(白)

オレリアの立証者が表向きになったとき、戦場にありこれでないクリーチャーや墓地にあるクリーチャー・カード合わせて最大X枚を対象とする。それらを追放する。

オレリアの立証者が戦場を離れたとき、それらの追放されているカードをオーナーの手札に戻す。

4/2
Illus.Victor Adame Minguez (4/0)
法の超越者、オレリア/Aurelia, the Law Above  (3)(赤)(白)
伝説のクリーチャー ― 天使(Angel) MKM, レア

飛行、警戒、速攻

プレイヤー1人が3体以上のクリーチャーで攻撃するたび、あなたはカード1枚を引く。

プレイヤー1人が5体以上のクリーチャーで攻撃するたび、法の超越者、オレリアは各対戦相手にそれぞれ3点のダメージを与え、あなたは3点のライフを得る。

4/4
Illus.Lie Setiawan (188/0)
斧折りのフェロックス/Axebane Ferox  (2)(緑)(緑)
クリーチャー ― ビースト(Beast) MKM, レア

接死、速攻

護法 ― 証拠収集4を行う。(このクリーチャーが、対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、そのプレイヤーが自分の墓地からカードを、マナ総量の合計が4以上になるように選んで追放しないかぎり、その呪文や能力を打ち消す。)

4/4
Illus.Maxime Minard (153/0)
有刺の給仕/Barbed Servitor  (3)(黒)
アーティファクト・クリーチャー ― 構築物(Construct) MKM, レア

破壊不能

有刺の給仕が戦場に出たとき、これに容疑をかける。

有刺の給仕がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカード1枚を引き、1点のライフを失う。

有刺の給仕がダメージを受けるたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはその点数に等しいライフを失う。

1/1
Illus.Simon Dominic (77/0)
聖堂の追跡者/Basilica Stalker  (5)(黒)
クリーチャー ― 吸血鬼(Vampire)・探偵(Detective) MKM, コモン

飛行

聖堂の追跡者がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたは1点のライフを得て諜報1を行う。(あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見る。それをあなたの墓地に置いてもよい。)

変装(4)(黒)(このカードを、(3)で護法(2)を持つ2/2のクリーチャーとして裏向きで唱えてもよい。変装コストで、いつでもこれを表向きにしてよい。)

3/4
Illus.Nicholas Gregory (78/0)
水底の犯罪学者/Benthic Criminologists  (4)(青)
クリーチャー ― マーフォーク(Merfolk)・ウィザード(Wizard) MKM, コモン

水底の犯罪学者が戦場に出るか攻撃するたび、あなたはアーティファクト1つを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、カード1枚を引く。

4/5
Illus.Johan Grenier (40/0)
ボーラク族のぶん回し屋/Bolrac-Clan Basher  (4)(赤)(赤)
クリーチャー ― サイクロプス(Cyclops)・戦士(Warrior) MKM, アンコモン

二段攻撃、トランプル

変装(3)(赤)(赤)(このカードを、(3)で護法(2)を持つ2/2のクリーチャーとして裏向きで唱えてもよい。変装コストで、いつでもこれを表向きにしてよい。)

3/2
Illus.Warren Mahy (112/0)
泡の密輸者/Bubble Smuggler  (1)(青)
クリーチャー ― タコ(Octopus)・魚(Fish) MKM, コモン

変装(5)(青)(このカードを、(3)で護法(2)を持つ2/2のクリーチャーとして裏向きで唱えてもよい。変装コストで、いつでもこれを表向きにしてよい。)

泡の密輸者が表向きになるに際し、これの上に+1/+1カウンター4個を置く。

2/1
Illus.Leesha Hannigan (41/0)
事件簿の監査人/Case File Auditor  (2)(白)
クリーチャー ― 人間(Human)・探偵(Detective) MKM, アンコモン

事件簿の監査人が戦場に出たとき、および、あなたが事件(Case)を解明するたび、あなたのライブラリーの一番上にあるカード6枚を見る。その中からエンチャント・カード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。

あなたは事件呪文を唱えるために任意のマナを、望む色のマナであるかのように支払ってもよい。

1/4
Illus.Ryan Valle (7/0)
秘密裏の干渉者/Clandestine Meddler  (2)(黒)
クリーチャー ― 吸血鬼(Vampire)・ならず者(Rogue) MKM, アンコモン

秘密裏の干渉者が戦場に出たとき、あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー最大1体を対象とする。それに容疑をかける。(容疑クリーチャーは威迫を持ち、それではブロックできない。)

あなたがコントロールしている1体以上の容疑クリーチャーが攻撃するたび、諜報1を行う。(あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見る。それをあなたの墓地に置いてもよい。)

3/2
Illus.Jodie Muir (82/0)
未解決事件解明者/Cold Case Cracker  (3)(青)
クリーチャー ― スピリット(Spirit)・探偵(Detective) MKM, コモン

飛行

未解決事件解明者が死亡したとき、調査を行う。(手掛かり(Clue)トークン1つを生成する。それは、「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)

3/3
Illus.Wayne Wu (46/0)
陰謀の解明者/Conspiracy Unraveler  (5)(青)(青)
クリーチャー ― スフィンクス(Sphinx)・探偵(Detective) MKM, 神話レア

飛行

あなたが唱える呪文のマナ・コストを支払うのではなく、証拠収集10を行ってもよい。(証拠収集10を行うとは、あなたの墓地にあるカードを、マナ総量の合計が10以上になるように選んで追放することである。)

6/6
Illus.Wayne Reynolds (47/0)
追い詰められた曲者/Cornered Crook  (4)(赤)
クリーチャー ― ヴィーアシーノ(Viashino)・戦士(Warrior) MKM, アンコモン

追い詰められた曲者が戦場に出たとき、アーティファクト1つを生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、1つを対象とする。追い詰められた曲者はそれに3点のダメージを与える。

5/4
Illus.Gabor Szikszai (120/0)
切望の隼/Coveted Falcon  (1)(青)(青)
アーティファクト・クリーチャー ― 鳥(Bird) MKM, レア

飛行

切望の隼が攻撃するたび、あなたがオーナーであるかコントロールしていないパーマネント1つを対象とする。それのコントロールを得る。

変装(1)(青)

切望の隼が表向きになったとき、対戦相手1人を対象とし、あなたがコントロールしている望む数のパーマネントを対象とする。そのプレイヤーはそれらのパーマネントのコントロールを得る。あなたは、これによりそのプレイヤーがコントロールを得たパーマネント1つにつき1枚のカードを引く。

1/4
Illus.Madeline Boni (48/0)
犯罪小説家/Crime Novelist  (2)(赤)
クリーチャー ― ゴブリン(Goblin)・バード(Bard) MKM, アンコモン

あなたがアーティファクト1つを生け贄に捧げるたび、犯罪小説家の上に+1/+1カウンター1個を置き、(赤)を加える。

1/3
Illus.Izzy (121/0)
犯罪阻止のスプライト/Crimestopper Sprite  (2)(青)
クリーチャー ― フェアリー(Faerie)・探偵(Detective) MKM, コモン

この呪文を唱えるための追加コストとして、証拠収集6を行ってもよい。(あなたの墓地にあるカードを、マナ総量の合計が6以上になるように選んで追放する。)

飛行

犯罪阻止のスプライトが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それをタップする。証拠収集を行ったなら、それの上に麻痺(stun)カウンター1個を置く。(麻痺カウンターが置かれているパーマネントがアンタップ状態になるなら、代わりにそれの上から麻痺カウンター1個を取り除く。)

2/2
Illus.Julia Metzger (49/0)
群衆操りの管理人/Crowd-Control Warden  (3)(緑)(白)
クリーチャー ― ケンタウルス(Centaur)・兵士(Soldier) MKM, コモン

群衆操りの管理人が戦場に出るか表向きになるに際し、これの上に+1/+1カウンターX個を置く。Xは、あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャーの数に等しい。

変装(3)(緑/白)(緑/白)(このカードを、(3)で護法(2)を持つ2/2のクリーチャーとして裏向きで唱えてもよい。変装コストで、いつでもこれを表向きにしてよい。)

4/4
Illus.Diego Gisbert (193/0)
暗渠で待ち伏せるもの/Culvert Ambusher  (3)(緑)(緑)
クリーチャー ― ワーム(Wurm)・ホラー(Horror) MKM, アンコモン

暗渠で待ち伏せるものが戦場に出るか表向きになったとき、クリーチャー1体を対象とする。このターン、そのクリーチャーは可能ならブロックする。

変装(4)(緑)(このカードを、(3)で護法(2)を持つ2/2のクリーチャーとして裏向きで唱えてもよい。変装コストで、いつでもこれを表向きにしてよい。)

4/5
Illus.Slawomir Maniak (158/0)
物好きな死者/Curious Cadaver  (2)(青)(黒)
クリーチャー ― ゾンビ(Zombie)・探偵(Detective) MKM, アンコモン

飛行

あなたが手掛かり(Clue)1つを生け贄に捧げたとき、あなたの墓地にある物好きな死者をあなたの手札に戻す。

3/1
Illus.Peter Polach (194/0)
窓外放出の幻影/Defenestrated Phantom  (4)(白)(白)
クリーチャー ― スピリット(Spirit) MKM, コモン

飛行

変装(4)(白)(このカードを、(3)で護法(2)を持つ2/2のクリーチャーとして裏向きで唱えてもよい。変装コストで、いつでもこれを表向きにしてよい。)

4/3
Illus.Svetlin Velinov (11/0)
世慣れた見張り、デルニー/Delney, Streetwise Lookout  (2)(白)
伝説のクリーチャー ― 人間(Human)・スカウト(Scout) MKM, 神話レア

あなたがコントロールしていてパワーが2以下であるすべてのクリーチャーは、パワーが3以上であるクリーチャーにはブロックされない。

あなたがコントロールしていてパワーが2以下であるクリーチャーの能力1つが誘発するなら、その能力は追加でもう1回誘発する。

2/2
Illus.Darren Tan (12/0)
犬の散歩者/Dog Walker  (赤)(白)
クリーチャー ― 人間(Human)・市民(Citizen) MKM, コモン

警戒

変装(赤/白)(赤/白)(このカードを、(3)で護法(2)を持つ2/2のクリーチャーとして裏向きで唱えてもよい。変装コストで、いつでもこれを表向きにしてよい。)

犬の散歩者が表向きになったとき、白の1/1の犬(Dog)クリーチャー・トークン2体をタップ状態で生成する。

3/1
Illus.Milivoj Ćeran (197/0)
門衛のスラル/Doorkeeper Thrull  (1)(白)
クリーチャー ― スラル(Thrull) MKM, レア

瞬速

飛行

アーティファクトやクリーチャーが戦場に出ることでは、能力は誘発しない。

1/2
Illus.Camille Alquier (13/0)
古代の化身/Essence of Antiquity  (3)(白)(白)
アーティファクト・クリーチャー ― ゴーレム(Golem) MKM, アンコモン

変装(2)(白)(このカードを、(3)で護法(2)を持つ2/2のクリーチャーとして裏向きで唱えてもよい。変装コストで、いつでもこれを表向きにしてよい。)

古代の化身が表向きになったとき、ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは呪禁を得る。それらをアンタップする。

1/10
Illus.Caio Monteiro (15/0)
命狙いの逃亡者、エトラータ/Etrata, Deadly Fugitive  (1)(青)(黒)
伝説のクリーチャー ― 吸血鬼(Vampire)・暗殺者(Assassin) MKM, 神話レア

接死

あなたがコントロールしていて裏向きであるすべてのクリーチャーは「(2)(青)(黒):このクリーチャーを表向きにする。そうできないなら、これを追放し、その後、その追放されたカードをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。」を持つ。

あなたがコントロールしている暗殺者(Assassin)1体が対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーのライブラリーの一番上にあるカード1枚を偽装する。

1/4
Illus.Livia Prima (200/0)
証拠審理員/Evidence Examiner  (緑)(青)
クリーチャー ― マーフォーク(Merfolk)・探偵(Detective) MKM, アンコモン

あなたのターンの戦闘の開始時に、証拠収集4を行ってもよい。(あなたの墓地にあるカードを、マナ総量の合計が4以上になるように選んで追放する。)

あなたが証拠収集を行うたび、調査を行う。(手掛かり(Clue)トークン1つを生成する。それは、「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)

2/2
Illus.Paolo Puggioni (201/0)
脱出の名人/Exit Specialist  (1)(青)
クリーチャー ― 人間(Human)・探偵(Detective) MKM, アンコモン

脱出の名人は、パワーが3以上であるクリーチャーにはブロックされない。

変装(1)(青)(このカードを、(3)で護法(2)を持つ2/2のクリーチャーとして裏向きで唱えてもよい。変装コストで、いつでもこれを表向きにしてよい。)

脱出の名人が表向きになったとき、これでないクリーチャー1体を対象とする。それをオーナーの手札に戻す。

2/1
Illus.Mila Pesic (55/0)
探偵社社長、エズリム/Ezrim, Agency Chief  (1)(白)(白)(青)(青)
伝説のクリーチャー ― 執政官(Archon)・探偵(Detective) MKM, レア

飛行

探偵社社長、エズリムが戦場に出たとき、2回調査を行う。(調査を行うとは、手掛かり(Clue)トークン1つを生成することである。それは、「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)

(1),アーティファクト1つを生け贄に捧げる:ターン終了時まで、探偵社社長、エズリムは警戒や絆魂や呪禁のうちあなたが選んだ能力1つを得る。

5/5
Illus.Jason A. Engle (202/0)
フェアリーの詮索者/Faerie Snoop  (1)(青)(黒)
クリーチャー ― フェアリー(Faerie)・探偵(Detective) MKM, コモン

飛行

変装(1)(青/黒)(青/黒)(このカードを、(3)で護法(2)を持つ2/2のクリーチャーとして裏向きで唱えてもよい。変装コストで、いつでもこれを表向きにしてよい。)

フェアリーの詮索者が表向きになったとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を見る。そのうち1枚をあなたの手札に、残りをあなたの墓地に置く。

1/4
Illus.Dallas Williams (203/0)
ただれヒル/Festerleech  (黒)
クリーチャー ― ゾンビ(Zombie)・ヒル(Leech) MKM, アンコモン

ただれヒルがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、カード2枚を切削する。

(1)(黒):ターン終了時まで、ただれヒルは+2/+2の修整を受ける。毎ターン1回しか起動できない。

1/1
Illus.Helge C. Balzer (85/0)
花ざかりの開花族/Flourishing Bloom-Kin  (1)(緑)
クリーチャー ― 植物(Plant)・エレメンタル(Elemental) MKM, アンコモン

花ざかりの開花族は、あなたがコントロールしている森(Forest)1つにつき+1/+1の修整を受ける。

変装(4)(緑)

花ざかりの開花族が表向きになったとき、あなたのライブラリーから森カード最大2枚を探し、公開する。そのうち1枚をタップ状態で戦場に出し、残りをあなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。

0/0
Illus.Ben Hill (160/0)
鑑識の利器師/Forensic Gadgeteer  (2)(青)
クリーチャー ― ヴィダルケン(Vedalken)・工匠(Artificer)・探偵(Detective) MKM, レア

あなたがアーティファクト呪文1つを唱えるたび、調査を行う。(手掛かり(Clue)トークン1つを生成する。それは、「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)

あなたがコントロールしているアーティファクトの起動型能力を起動するためのコストは(1)少なくなる。この効果は、そのコストに含まれるマナの点数を1点未満に減らせない。

2/3
Illus.Volkan Baga (57/0)
鑑識の研究者/Forensic Researcher  (2)(青)
クリーチャー ― マーフォーク(Merfolk)・探偵(Detective) MKM, アンコモン

(T):あなたがコントロールしていてこれでないパーマネント1つを対象とする。それをアンタップする。

(T),証拠収集3を行う:あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。それをタップする。(証拠収集3を行うとは、あなたの墓地にあるカードを、マナ総量の合計が3以上になるように選んで追放することである。)

1/3
Illus.Aldo Dominguez (58/0)
広場の使い魔/Forum Familiar  (白)
クリーチャー ― 猫(Cat) MKM, アンコモン

変装(1)(白)(このカードを、(3)で護法(2)を持つ2/2のクリーチャーとして裏向きで唱えてもよい。変装コストで、いつでもこれを表向きにしてよい。)

広場の使い魔が表向きになったとき、あなたがコントロールしていてこれでないパーマネント1つを対象とする。それをオーナーの手札に戻し、広場の使い魔の上に+1/+1カウンター1個を置く。

1/1
Illus.Ilse Gort (16/0)
狂乱逃走する山羊/Frantic Scapegoat  (赤)
クリーチャー ― ヤギ(Goat) MKM, アンコモン

速攻

狂乱逃走する山羊が戦場に出たとき、これに容疑をかける。(これは威迫を持ち、これではブロックできない。)

これでない1体以上のクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、狂乱逃走する山羊が容疑をかけられている場合、それらの戦場に出たクリーチャー1体に容疑をかけてもよい。そうしたなら、狂乱逃走する山羊の容疑は晴れる。

1/1
Illus.Jesper Ejsing (126/0)
逃走する暗号破り/Fugitive Codebreaker  (1)(赤)
クリーチャー ― ゴブリン(Goblin)・ならず者(Rogue) MKM, レア

果敢、速攻

変装(5)(赤)(このカードを、(3)で護法(2)を持つ2/2のクリーチャーとして裏向きで唱えてもよい。変装コストで、いつでもこれを表向きにしてよい。)

逃走する暗号破りが表向きになったとき、あなたの手札を捨てる。その後、カード3枚を引く。

2/1
Illus.Joseph Weston (127/0)
暗路の急使/Furtive Courier  (2)(青)
クリーチャー ― マーフォーク(Merfolk)・アドバイザー(Advisor) MKM, アンコモン

あなたがアーティファクトを生け贄に捧げたターンの間、暗路の急使はブロックされない。

暗路の急使が攻撃するたび、カード1枚を引き、その後、カード1枚を捨てる。

3/2
Illus.Mark Behm (59/0)
利器の技師/Gadget Technician  (2)(青)(赤)
クリーチャー ― ゴブリン(Goblin)・工匠(Artificer) MKM, コモン

利器の技師が戦場に出たか表向きになったとき、飛行を持つ無色の1/1の飛行機械(Thopter)アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。

変装(青/赤)(青/赤)(このカードを、(3)で護法(2)を持つ2/2のクリーチャーとして裏向きで唱えてもよい。変装コストで、いつでもこれを表向きにしてよい。)

3/2
Illus.Caio Monteiro (204/0)
機械壊しのオランウータン/Gearbane Orangutan  (2)(赤)
クリーチャー ― 類人猿(Ape) MKM, コモン

到達

機械壊しのオランウータンが戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。

・アーティファクト最大1つを対象とする。それを破壊する。

・アーティファクト1つを生け贄に捧げる。そうしたなら、機械壊しのオランウータンの上に+1/+1カウンター2個を置く。

2/2
Illus.Svetlin Velinov (129/0)
煌く機械ドレイク/Gleaming Geardrake  (青)(赤)
アーティファクト・クリーチャー ― ドレイク(Drake) MKM, アンコモン

飛行

煌く機械ドレイクが戦場に出たとき、調査を行う。(手掛かり(Clue)トークン1つを生成する。それは、「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)

あなたがアーティファクト1つを生け贄に捧げるたび、煌く機械ドレイクの上に+1/+1カウンター1個を置く。

1/1
Illus.Filipe Pagliuso (205/0)
きらめく織り手/Glint Weaver  (5)(緑)(緑)
クリーチャー ― 蜘蛛(Spider) MKM, アンコモン

到達

きらめく織り手が戦場に出たとき、クリーチャー1体か2体か3体を対象とし、3個分を割り振る。それらの上にその割り振った個数の+1/+1カウンターを置く。その後、あなたがコントロールしているクリーチャーの中のタフネスの最大値に等しい点数のライフを得る。

3/3
Illus.Tuan Duong Chu (162/0)
ゴブリンの仮面職人/Goblin Maskmaker  (赤)
クリーチャー ― ゴブリン(Goblin)・市民(Citizen) MKM, コモン

ゴブリンの仮面職人が攻撃するたび、このターンにあなたが裏向きの呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。

1/2
Illus.Tomas Duchek (130/0)
© 1999-2024 Wisdom Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.
管理者連絡先 | 権利表記 (実行時間:0.76 秒)