青黒コン
PLC発売に合わせたコンセプトデッキ。《死者の王、ドラルヌ》によるコントロールデッキ。 青黒のコントロールは、通常クリーチャーリセット手段が無いため極度なカウンター依存になりやすかったが、《滅び》の登...
投稿日時:2007年02月01日 04:25
黒コン
PLC発売に合わせて作ったコンセプトデッキ。《滅び》の登場によって可能になった黒コントロール、そのフィニッシャーに《貴重品室の大魔術師》+《パルンズの剣》の無限マナを採用してみた。 過去のボードコント...
投稿日時:2007年02月01日 03:43
Deathless Grappler
あえて不吉の月なし。 理由、金がかかるから。 死せる生メインにするしかないね、こりゃ。 だから、生贄にできるやつ投入。《病に倒れたルサルカ》とか。
投稿日時:2007年01月21日 19:34
改名しました。LOドラルヌコントロール
作者:マイケルスコフィールド 最近割と流行っているドラルヌコントロールのフィニッシャーんい不可思の一瞥を採用しました。 ドラルヌがいるので最大8回不可思が撃て、LOも現実的かと思います。
投稿日時:2007年01月13日 20:28
チェイナーのファンデッキ
作者:朝顔 とにもかくにもクリチャーの押し合いに負けたら、どうにもならない 同じ黒に絶望的なまでに弱い チェイナーを出すまで、如何に耐え切るかがポイント
投稿日時:2007年01月06日 15:38
黒単マッドネス(時のらせんスタンダード)
作者:zoo 時のらせんで再び参入してきたキーワード能力であるマッドネスを使う中速のビートデッキ。時のらせんのブロック構築にも対応でき、安い値段で組めるデッキです
投稿日時:2006年12月23日 21:30