忍び寄るレオニンが戦場に出たとき、秘密裏に対戦相手1人を選ぶ。
そのあなたが選んだプレイヤーを公開する:あなたを攻撃しているクリーチャー1体を対象とする。その選ばれたプレイヤーがそれをコントロールしているなら、それを追放する。1回のみ起動できる。
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。そのクリーチャーをタップする。
速攻
怪しげな統治者、スクイーが攻撃するたび、赤の1/1のゴブリン(Goblin)・クリーチャー・トークン1体をタップ状態かつ攻撃している状態で生成する。
あなたは、あなたの墓地にある怪しげな統治者、スクイーを、そのマナ・コストではなく(3)(赤)を支払い、あなたの墓地にありこれでないカード4枚を追放することで唱えてもよい。
瞬速
(4),(T),トラバサミを生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。これはそれに3点のダメージを与える。
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールしているクリーチャーの端数を切り上げた半数をオーナーの手札に戻す。
装備しているクリーチャーは+0/+2の修整を受けるとともに到達を持つ。(それは飛行を持つクリーチャーをブロックできる。)
装備(2)((2):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)
(3),クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を生け贄に捧げる:あなたは1点のライフを得てカードを1枚引く。
防衛(このクリーチャーは攻撃できない。)
(1)(青),魂誓いの陪審を生け贄に捧げる:クリーチャー呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーのコントローラーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは1点のライフを失う。
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。
歌狂いの遺跡はタップ状態で戦場に出る。
(T):(赤)を加える。
萎縮(これはクリーチャーに-1/-1カウンターの形でダメージを与える。)
(黒):骸骨のワームを再生する。
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは「このクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。」を持つ。
以下から1つを選ぶ。
・クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+3/+3の修整を受ける。
・あなたがコントロールするパーマネントはターン終了時まで呪禁を得る。
・クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
二段攻撃(このクリーチャーは先制攻撃と通常の戦闘ダメージの両方を与える。)
包囲戦の打撃者が攻撃するたび、あなたはあなたがコントロールしているアンタップ状態の望む数のクリーチャーをタップしてもよい。ターン終了時まで、包囲戦の打撃者は、これによりタップしたクリーチャー1体につき+1/+1の修整を受ける。
シブシグの氷砕きが戦場に出たとき、各プレイヤーはそれぞれカードを1枚捨てる。
アーティファクト1つを対象とする。それのコントローラーはそれを生け贄に捧げる。その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーのカードを一番上からアーティファクト・カードが公開されるまで公開する。そのプレイヤーはそのカードを戦場に出し、その後、これにより公開された他のすべてのカードを自分のライブラリーに加えて切り直す。
時間変造者、セヴィンに与えられるダメージをすべて軽減する。
あなたが各ターンに最初にあなたの墓地からインスタントかソーサリーである呪文を唱えるたび、その呪文をコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。
あなたの墓地からマナ総量が3以下のパーマネント・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。この呪文が墓地から唱えられたなら、あなたはこの呪文をコピーしてもよく、そのコピーの新しい対象を選んでもよい。
フラッシュバック(4)(白)(あなたはあなたの墓地から、このカードをこれのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは、+2/+2の修整を受けるとともに飛行と警戒を持つ。
召集(あなたのクリーチャーが、この呪文を唱える助けとなる。この呪文を唱えるに際しあなたがタップしたクリーチャー1体で、(1)かそのクリーチャーの色のマナ1点を支払う。)
飛行
衆生の熾天使のパワーとタフネスは、それぞれあなたがコントロールするクリーチャーの総数に等しい。
以下から1つを選ぶ。
・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+2の修整を受けるとともにトランプルを得る。
・パワーが5以上のクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
・警戒を持つ白の2/2の騎士(Knight)クリーチャー・トークンを1体生成する。
アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番下に置く。
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからカードを1枚探し、そのカードを追放する。あなたはそのマナ総量に等しい点数のライフを得る。その後、そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。
土地でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。それのコントローラーは、白の1/1の兵士(Soldier)クリーチャー・トークンを1体生成する。
クリーチャーやエンチャント合わせて最大3つを対象とし、それらをオーナーの手札に戻す。
あなたのアップキープの開始時に、あなたが土地を5つ以上コントロールしている場合、硬鎧の群れの上に+1/+1カウンターを4個置く。
このターン、あなたが次にプレイする次のクリーチャー・カードはそれが瞬速を持つかのようにプレイできる。
カードを1枚引く。
駆け回る物焦がしが戦場に出たとき、赤の1/1のエレメンタル(Elemental)・クリーチャー・トークンを2体生成する。ターン終了時まで、あなたがコントロールしているエレメンタルは速攻を得る。(このターン、それらは攻撃したり(T)したりできる。)
瘡蓋族の巨人が戦場に出たとき、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を無作為に選んで対象とする。瘡蓋族の巨人はそれと格闘を行う。
あなたがコントロールしているクリーチャー1体と、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、その前者は+2/+2の修整を受ける。その前者はその後者と格闘を行う。(それぞれはもう一方に自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。)
サヒーリの格子が戦場に出たとき、カード1枚を捨ててもよい。そうしたなら、カード2枚を引く。
恐竜(Dinosaur)1つ以上で作製(4)(赤)((4)(赤),このアーティファクトを追放する,あなたがコントロールしている恐竜やあなたの墓地にある恐竜カードである1つ以上を追放する:このカードをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戻す。作製はソーサリーとしてのみ行う。)
名匠作の猛竜のパワーは、これを作製するために追放されているカードのパワーの合計に等しい。
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーはエルフ(Elf)でないクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
各戦闘で、瓦礫帯の世捨て人は可能なら攻撃する。
クリーチャー1体と、他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、その前者は+0/+2の修整を受け、その後者は-2/-0の修整を受ける。
プロテクション(氷雪)
累加アップキープ(1)(あなたのアップキープの開始時に、このパーマネントの上に経年(age)カウンターを1個置く。その後あなたがこの上に置かれている経年カウンター1個につきアップキープ・コストを1回支払わないかぎり、それを生け贄に捧げる。)
飛行を持たないクリーチャー1体を対象とする。焙り焼きはそれに5点のダメージを与える。
共通のクリーチャー・タイプを持たないクリーチャー2体を対象とする。それらのクリーチャーは格闘を行う。(それぞれはもう一方に自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。)
トランプル(攻撃しているこのクリーチャーは余剰の戦闘ダメージをそれが攻撃しているプレイヤーかプレインズウォーカーに与えることができる。)
高名2(このクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えたとき、これが高名でない場合、これの上に+1/+1カウンターを2個置く。これは高名になる。)
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。その呪文がこれにより打ち消された場合、それをそのプレイヤーの墓地に置く代わりにオーナーの手札に加える。
カードを1枚引く。
パーマネント1つを対象とし、それを再生する。
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。再燃の炎はそれに4点のダメージを与える。
あなたのアップキープの開始時に、対戦相手1人の手札にカードがない場合、あなたはあなたの墓地にある再燃の炎をあなたの手札に戻してもよい。
クリーチャーかプレインズウォーカーである呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(3)を支払わないかぎり、それを打ち消す。これによりその呪文が打ち消されたなら、それをオーナーの墓地に置く代わりに追放する。
このターン、対戦相手1人が赤のインスタント呪文かソーサリー呪文を唱えていたなら、あなたはこの呪文のマナ・コストを支払うのではなく(白)を支払ってもよい。
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。このターン、あなたが選んだ発生源1つから、あなたかあなたがコントロールするパーマネント(それらの組み合わせでもよい)に与えられる次のダメージを3点軽減する。これによりダメージが軽減されたなら、屈折の罠は同じ点数のダメージをそれに与える。
(包囲戦(Siege)1つが戦場に出るに際し、それを守る対戦相手1人を選ぶ。あなたや他のプレイヤーはそれを攻撃できる。それが倒されたとき、それを追放する。その後、それを変身させた状態で唱える。)
カーサスへの侵攻が戦場に出たとき、これは各クリーチャーや各プレインズウォーカーにそれぞれ3点のダメージを与える。
護法 ― 2点のライフを支払う。
あなたが呪文を唱えるたび、屈折エレメンタルは各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与える。
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーの手札にあるカードの枚数に等しい枚数のカードを引く。
反復(この呪文があなたの手札から唱えられたなら、これの解決に際し、これを追放する。あなたの次のアップキープの開始時に、あなたはこのカードを追放領域からこれのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。)