とぐろ木食い虫のパワーは、戦場に出ている森(Forest)の数に等しい。
謎めいたアネリッドが戦場に出たとき、占術1を行い、その後占術2を行い、その後占術3を行う。(占術Xを行うには、あなたのライブラリーの一番上からX枚のカードを見て、そのうちの望む枚数のカードを望む順番であなたのライブラリーの一番下に置き、残りを望む順番で一番上に置く。)
死の使い手がクリーチャーに戦闘ダメージを与えるたび、そのクリーチャーのコントローラーが(2)を支払わないかぎり、そのプレイヤーは2点のライフを失う。
腹黒い紙虫が死亡したとき、プレイヤー1人を対象とする。あなたは(1)(黒)を支払ってもよい。そうした場合、そのプレイヤーはカードを1枚無作為に選んで捨てる。
パラドックス ― あなたがあなたの手札以外から呪文1つを唱えるたび、プレイヤー1人を対象とする。メモリーワームはそのプレイヤーに2点のダメージを与える。そのプレイヤーはカード1枚を捨て、その後、カード1枚を引く。メモリーワームの上に+1/+1カウンター1個を置く。
あなたは、あなたのアンタップ・ステップに穴掘り蟲をアンタップしないことを選んでもよい。
(T):土地1つを対象とし、それをタップする。穴掘り蟲がタップ状態であり続けるかぎり、それはそれのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
このターンにクリーチャーが死亡していたなら、この呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
護法(2)(このクリーチャーが対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、そのプレイヤーが(2)を支払わないかぎり、その呪文や能力を打ち消す。)
浅瀬蟲が死亡したとき、青の3/3の魚(Fish)クリーチャー・トークンを1体生成する。それは「このクリーチャーが死亡したとき、青の6/6の鯨(Whale)クリーチャー・トークンを1体生成する。それは『このクリーチャーが死亡したとき、青の9/9のクラーケン(Kraken)・クリーチャー・トークンを1体生成する。』を持つ。」を持つ。
(青):シミックのぼろ布蟲をアンタップする。
頭蓋滑り蟲が戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれカード1枚を捨てる。頭蓋滑り蟲の上に、そうできなかった対戦相手1人につき2個の+1/+1カウンターを置く。
針刺吸虫が戦場に出たとき、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
(黒):針刺吸虫を再生する。
のたくる幼虫が死亡したとき、黒緑の1/1の蟲(Worm)クリーチャー・トークン2体を生成する。