あなたがオーナーである、統率者であるすべてのクリーチャーは「あなたが各ターンで最初に唱えるドラゴン(Dragon)呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。」を持つ。
あなたがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
あなたがインスタントやソーサリーである呪文1つを唱えるたび、カード1枚を引く。
(白),(T),これを督励する:絆魂を持つ白の1/1の猫(Cat)クリーチャー・トークン1体を生成する。(督励されたクリーチャーは、次のあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。)
サイクリング(2)(白)((2)(白),このカードを捨てる:カード1枚を引く。)
このカードをサイクリングしたとき、ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべての猫は呪禁と破壊不能を得る。
速攻
クリーチャー最大2体を対象とする。このターン、それらのクリーチャーではブロックできない。(その後、このカードを追放する。後で追放領域にあるこのクリーチャーを唱えてもよい。)
マナ総量が3以下でありあなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。それをオーナーの手札に戻す。(その後、このカードを追放する。後で追放領域にあるこのクリーチャーを唱えてもよい。)
ボイラービルジの切り裂き魔が戦場に出たとき、あなたはエンチャントやクリーチャーでありこれでない1つを生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、1つを対象とする。ボイラービルジの切り裂き魔はそれに2点のダメージを与える。
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーから、クリーチャー・カード1枚を探し、それをあなたのコントロール下で戦場に出す。その後そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。
あなたがオーナーである、統率者であるすべてのクリーチャーは「あなたの終了ステップの開始時に、このターンにクリーチャー・カードがいずこかからあなたの墓地に置かれていた場合、緑の1/1のリス(Squirrel)・クリーチャー・トークン2体をタップ状態で生成する。」を持つ。
葬儀人、コーラムは+X/+0の修整を受ける。Xは、すべての墓地にあるクリーチャー・カードの中のパワーの最大値に等しい。
これが攻撃するたび、各プレイヤーはそれぞれカード1枚を切削する。
あなたの各ターンの間、そのターンにライブラリーから墓地に置かれてそこにあるカードの中から、土地1枚をプレイしてもよく、呪文1つを唱えてもよい。
この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたは望む数の、アーティファクトやクリーチャーを生け贄に捧げてもよい。この呪文を唱えるためのコストは、これにより生け贄に捧げたパーマネント1つにつき(2)少なくなり、他の、あなたがこのターンに生け贄に捧げたアーティファクトやクリーチャー1つについても(2)少なくなる。
トランプル
共闘(両方が共闘を持つなら、あなたは2体の統率者を使用できる。)
あなたがオーナーである、統率者であるすべてのクリーチャーは「あなたがこのクリーチャーと共通のクリーチャー・タイプを持つ呪文を唱えるたび、カード1枚を引く。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。」を持つ。
飛行、警戒
あなたがコントロールしていてこれでないすべての天使(Angel)は、あなたがすでにコントロールしている天使1体につき1個の+1/+1カウンターが追加で置かれた状態で戦場に出る。
(T):(白)を加える。このマナは天使呪文を唱えるためにしか支払えない。
ミラディンのために!(この装備品(Equipment)が戦場に出たとき、赤の2/2のレベル(Rebel)・クリーチャー・トークン1体を生成し、その後これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは飛行を持つ。
あなたがコントロールしていて装備品がついているすべてのクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。
装備(2)(白)
生存 ― あなたの第2メイン・フェイズの開始時に、館の地図作りがタップ状態である場合、土地カード1枚が公開されるまで、あなたのライブラリーの一番上から1枚ずつ公開していく。そのカードをあなたの手札に加え、残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
飛行
祝祭 ― あなたの終了ステップの開始時に、このターンに土地でない2つ以上のパーマネントがあなたのコントロール下で戦場に出た場合、カード1枚を引く。
強襲 ― あなたの終了ステップの開始時に、このターンにあなたが攻撃していた場合、食物(Food)トークン1つを生成する。(それは「(2),(T),このトークンを生け贄に捧げる:3点のライフを得る。」を持つアーティファクトである。)
(2)(黒),このエンチャントを生け贄に捧げる:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはX点のライフを失う。Xは、このターンにあなたが得たライフの合計に等しい。
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上にあるカードX枚を裏向きで追放する。それらのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそれらを見てもよく、プレイしてもよい。これによりあなたが呪文を唱えるなら、それを唱えるためにマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。
あなたがオーナーである、統率者であるすべてのクリーチャーは基本のパワーとタフネスが10/10になり、他のタイプに加えて巨人(Giant)である。
消尽 ― (X)(緑)(緑)(青):これの上に+1/+1カウンターX個を置く。その後、「ターン終了時まで、あなたがコントロールしていてこれでないすべてのクリーチャーの基本のパワーとタフネスはそれぞれ、これのパワーに等しくなる。」を選んでもよい。(消尽能力はそれぞれ1回しか起動できない。)
トランプル
棘林の聖騎士が戦場に出たとき、あなたは3点のライフを得る。
計画(3)(緑)((3)(緑)を支払ってあなたの手札にあるこのカードを追放してもよい。後のターンに、これをソーサリーとしてそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。計画はソーサリーとしてのみ行う。)
協約(この呪文を唱えるに際し、アーティファクトやエンチャントやトークンのうち1つを生け贄に捧げてもよい。)
執拗な秘本探しが戦場に出たとき、これが協約されていた場合、あなたの墓地にあるインスタントかソーサリーであるカード1枚を対象とする。それをあなたの手札に戻す。
(1)(白),証拠収集2を行う:第10管区の英雄は基本のパワーとタフネスが4/4の人間(Human)・探偵(Detective)になり、警戒を得る。
(2)(白),証拠収集4を行う:第10管区の英雄が探偵なら、これは《重鎮、ミレヴァ/Mileva, the Stalwart》という名前で基本のパワーとタフネスが5/5の伝説のクリーチャーになり、「あなたがコントロールしていてこれでないすべてのクリーチャーは破壊不能を持つ。」を得る。
生存 ― あなたの第2メイン・フェイズの開始時に、古参の生存者がタップ状態である場合、墓地にあるカード最大1枚を対象とする。それを追放する。
古参の生存者によって追放されているカードが3枚以上あるかぎり、これは+3/+3の修整を受け呪禁を持つ。(これは対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象にならない。)
ミラディンのために!(この装備品(Equipment)が戦場に出たとき、赤の2/2のレベル(Rebel)・クリーチャー・トークン1体を生成し、その後これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。
装備(2)(赤)((2)(赤):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)
あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それをタップ状態で戦場に戻す。
暗号(その後、あなたはあなたがコントロールしているクリーチャー1体に暗号化した状態で、この呪文カードを追放してもよい。そのクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、それのコントローラーは、暗号化されているこのカードのコピーを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。)