飛行、絆魂
これが攻撃するたび、各対戦相手はそれぞれカード1枚を捨てる。あなたは、そうできなかった対戦相手1人につき1枚のカードを引く。
対戦相手が土地カード1枚を捨てるたび、あなたは飛行を持つ黒の1/1のコウモリ(Bat)・クリーチャー・トークン1体を生成する。
これが死亡したとき、これをオーナーのコントロール下でタップ状態かつ変身させた状態で戦場に戻す。
(《最深の裏切り、アクロゾズ/Aclazotz, Deepest Betrayal》から変身する。)
(T):(黒)を加える。
(2)(黒),(T):死者の神殿を変身させる。手札が1枚以下であるプレイヤーがいなければ起動できず、起動はソーサリーとしてのみ行う。
沈まぬ者、鉄面提督が戦場に出たとき、カード4枚を切削する。
あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたの墓地にある海賊(Pirate)クリーチャー・カード1枚を対象とする。それを最終(finality)カウンター1個が置かれた状態で戦場に戻してもよい。それの基本のパワーとタフネスは4/4である。ターン終了時まで、それは速攻を得る。(最終カウンターが置かれたクリーチャーが死亡するなら、代わりにそれを追放する。)
あなたの各ターンに、あなたは追加で土地1つをプレイしてもよい。
上陸 ― 土地1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはカード1枚を引いてもよい。
この呪文は打ち消されない。
飛行、トランプル、プロテクション(白)、プロテクション(青)
(赤):憤怒の天使アクローマはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
変異(3)(赤)(赤)(赤)(あなたはこのカードを、(3)で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの変異コストで、これをいつでも表向きにしてもよい。)
あなたが呪文1つを唱えるたび、それがあなたがこのターンに最初に唱えたインスタント呪文や最初に唱えたソーサリ呪文である場合、対戦相手1人を対象とする。あなたは「そのプレイヤーはカード1枚を引く。」を選んでもよい。そうしたなら、その呪文をコピーする。そのコピーの新しい対象を選んでもよい。
トランプル
三度呼ばれ、アルタナクが対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、カード1枚を引く。
(1)(緑),三度呼ばれ、アルタナクを捨てる:あなたの墓地にある土地カード1枚を対象とする。それをタップ状態で戦場に戻す。
瞬速
百戦錬磨、アニー・フラッシュが戦場に出たとき、あなたがこれを唱えていたなら、あなたの墓地にありマナ総量が3以下であるパーマネント・カード1枚を対象とする。それをタップ状態で戦場に戻す。
これがタップ状態になるたび、あなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を追放する。このターン、それらのカードをプレイしてもよい。
飛行
無慈悲なる天使、アンヤは、ライフの総量が開始時のライフの総量の半分未満である対戦相手1人につき+3/+3の修整を受ける。
対戦相手1人のライフの総量が開始時のライフの総量の半分未満であるかぎり、無慈悲なる天使、アンヤは破壊不能を持つ。
速攻
マリーゴールドの騎士、アーサーとこれでない1体以上のクリーチャーが攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上にあるカード6枚を見る。その中からクリーチャー・カード1枚をタップ状態かつ攻撃している状態で戦場に出してもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。戦闘の終了時に、そのクリーチャーをオーナーの手札に戻す。
野生の魂、アシャヤのパワーとタフネスは、それぞれあなたがコントロールしている土地の総数に等しい。
あなたがコントロールしていてトークンでないクリーチャーは、それらの他のタイプに加えて森(Forest)土地である。(それらは依然として召喚酔いの影響を受ける。)
あなたのライブラリーに支払う点数以上の枚数のカードがある間にライフを支払うなら、代わりにあなたのライブラリーの一番上にあるその点数に等しい枚数のカードを追放する。
[+1]:あなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を見る。そのうち1枚を追放し、もう1枚をあなたの手札に加える。
[-2]:「あなたのターンの戦闘の開始時に、このターンにカードが追放領域に置かれた場合、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。」を持つ黒の1/1のナイトメア(Nightmare)・クリーチャー・トークン2体を生成する。
[-7]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上にあるカードX枚を追放する。Xは、あなたがオーナーであり追放領域にあるカードのマナ総量の合計に等しい。
破壊不能
あなたの白と黒への信心が7未満であるかぎり、埋葬布を纏う者、エイスリオスはクリーチャーではない。
あなたの終了ステップの開始時に、他のクリーチャー1体を対象とし、それの上に硬貨(coin)カウンターを1個置く。
硬貨カウンターが置かれているクリーチャー1体が死亡するか追放領域に置かれるたび、そのカードをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
飛行、警戒、速攻
プレイヤー1人が3体以上のクリーチャーで攻撃するたび、あなたはカード1枚を引く。
プレイヤー1人が5体以上のクリーチャーで攻撃するたび、法の超越者、オレリアは各対戦相手にそれぞれ3点のダメージを与え、あなたは3点のライフを得る。
飛行
各アップキープの開始時に、「このクリーチャーが死亡したとき、あなたは1点のライフを得る。」を持つ黒緑の1/1の邪魔者(Pest)クリーチャー・トークン1体を生成する。
10点のライフを支払う:あなたがコントロールしているすべての土地をアンタップする。毎ターン1回のみ起動できる。
到達
乱伐者、ボニー・ポールが戦場に出たとき、《ボー/Beau》という名前で「このクリーチャーのパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールしている土地の数に等しい。」を持つ青の伝説の雄牛(Ox)クリーチャー・トークン1体を生成する。
あなたが攻撃するたび、カード1枚を引く。その後、あなたの手札やあなたの墓地にある土地カード1枚を戦場に出してもよい。
これが戦場に出るか攻撃するたび、カード1枚を引く。その後、あなたは望む枚数の土地カードを捨ててもよい。これによりあなたが1枚以上のカードを捨てたとき、クリーチャー1体を対象とする。これはそれにその枚数の2倍の点数のダメージを与える。
(1)(青):これをオーナーのライブラリーの一番上から3枚目に置く。
警戒
司直の長耳、ビルケが戦場に出たとき、クリーチャー最大2体を対象とする。それらの上にそれぞれ+1/+1カウンター1個を置く。
あなたがコントロールしていて+1/+1カウンターが置かれているクリーチャー1体が攻撃するたび、それの上にある+1/+1カウンターの個数を2倍にする。
速攻
早駆ける業火、カラミティが騎乗された状態で攻撃するたび、このターンにこれに騎乗した、伝説でないクリーチャー1体を選び、それのコピーであるトークン1つをタップ状態かつ攻撃している状態で生成する。次の終了ステップの開始時に、そのトークンを生け贄に捧げる。この手順をもう1回繰り返す。
騎乗1
飛行
プレイヤーがパーマネント1つを生け贄に捧げるたび、残忍な空渡り、カルメンの上に+1/+1カウンター1個を置き、あなたは1点のライフを得る。
残忍な空渡り、カルメンが攻撃するたび、あなたの墓地にありマナ総量がこれのパワー以下であるパーマネント・カード最大1枚を対象とする。それを戦場に戻す。
あなたがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるたび、それをコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
[+2]:望む色の組み合わせのマナ2点を加える。
[+1]:あなたのライブラリーの一番上にあるカード5枚を追放する。次のあなたのターンの終了時まで、それらの追放されているカードの中からインスタントやソーサリーである呪文1つを唱えてもよい。
[-X]:最大2つを対象とする。希望の標、チャンドラはそれらにそれぞれX点のダメージを与える。
あなたがコントロールしている呪文は打ち消されない。
あなたの終了ステップの開始時に、発見5を行う。(マナ総量が5以下であり土地でないカード1枚が追放されるまで、あなたのライブラリーの一番上から1枚ずつ追放していく。それをそのマナ・コストを支払うことなく唱えるか、あなたの手札に加える。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。)
あなたはマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。
(T):(◇)(◇)(◇)(◇)(◇)を加える。
(5),(T):あなたがコントロールしているパーマネントの中の色1色につきカードを1枚引く。
警戒
あなたがクリーチャー呪文を唱えるたび、カードを1枚引く。その後、あなたはあなたの手札から土地カード1枚を戦場に出してもよい。
(3),(T):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
あなたにダメージが与えられるたび、あなたはその点数に等しい数の白の1/1の兵士(Soldier)クリーチャー・トークンを生成してもよい。
あなたの手札にあるカードが1枚以下であるかぎり、これは警戒と速攻を持つ。
これが攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上にあるカード6枚を見る。あなたはその中から伝説のクリーチャー・カード1枚を追放してもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。ターン終了時まで、あなたはその追放されているカードを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
飛行
これが戦場に出るか攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上にあるカードX枚を追放する。Xは、あなたがコントロールしていてパワーが4以上であるクリーチャーの数に等しい。次のあなたの終了ステップまで、それらのカードをプレイしてもよい。次のあなたの終了ステップの開始時に、これは各対戦相手にそれぞれ、それらの追放されているカード1枚につき2点のダメージを与える。
怒りの母、ダスカナが戦場に出たとき、あなたがコントロールしていて基本のパワーとタフネスが2/2であるクリーチャー1体につき1枚のカードを引く。
あなたがコントロールしていて基本のパワーとタフネスが2/2であるクリーチャー1体が攻撃するたび、ターン終了時まで、それは+3/+3の修整を受ける。
[+1]:白の1/1の兵士(Soldier)クリーチャー・トークンを3体生成する。
[-3]:パワーが4以上のクリーチャーをすべて破壊する。
[-7]:あなたは「あなたがコントロールするクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともに飛行を持つ。」を持つ紋章を得る。
この呪文を唱えるためのコストは、あなたの墓地にありインスタントやソーサリーであるカードの中のマナ総量1種類につき(2)少なくなる。
飛行、果敢
あなたが各ターン内のあなたの2つ目の呪文を唱えるたび、飛行と果敢を持つ赤の4/4のドラゴン(Dragon)・エレメンタル(Elemental)・クリーチャー・トークン1体を生成する。
飛行
あなたの各ターンの間、あなたが最初にトークン1つ以上を生成するなら、あなたは「代わりにフラクタルの花、エシックスでないクリーチャー1体を選び、そのクリーチャーのコピーである同じ数のトークンを生成する。」を選んでもよい。
トランプル
原初の征服者、エターリが戦場に出たとき、各プレイヤーはそれぞれ、土地でないカード1枚が追放されるまで自分のライブラリーの一番上から1枚ずつ追放していく。あなたはこれにより追放されて土地でないカードの中から望む数の呪文を、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
(9)(緑/Φ):原初の征服者、エターリを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
トランプル、破壊不能
原初の病、エターリがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはその点数に等しい個数の毒(poison)カウンターを得る。(毒カウンター10個以上を持っているプレイヤーは、このゲームに敗北する。)
原初の嵐、エターリが攻撃するたび、各プレイヤーのライブラリーの一番上のカードを追放する。その後あなたは、それらのカードの中から望む数の呪文をそれらのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
飛行
探偵社社長、エズリムが戦場に出たとき、2回調査を行う。(調査を行うとは、手掛かり(Clue)トークン1つを生成することである。それは、「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)
(1),アーティファクト1つを生け贄に捧げる:ターン終了時まで、探偵社社長、エズリムは警戒や絆魂や呪禁のうちあなたが選んだ能力1つを得る。
威迫、護法(2)
あなたがコントロールしているクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えたことによりあなたがコントロールしているパーマネントの誘発型能力1つが誘発したなら、その能力は追加でもう1回誘発する。
[0]:「このクリーチャーが死亡したとき、あなたがコントロールしている各ガラク(Garruk)の上に忠誠(loyalty)カウンターをそれぞれ1個置く。」を持つ黒であり緑である2/2の狼(Wolf)クリーチャー・トークンを2体生成する。
[-3]:クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。カードを1枚引く。
[-6]:あなたは「あなたがコントロールしているクリーチャーは+3/+3の修整を受けトランプルを持つ。」を持つ紋章を得る。
トランプル
あなたが攻撃するたび、以下から1つを選ぶ。
・トランプルを持つ緑のX/Xの恐竜(Dinosaur)クリーチャー・トークン1体をタップ状態かつ攻撃している状態で生成する。Xは、これでない攻撃クリーチャーのパワーの中の最大値に等しい。
・絆魂を持つ白の1/1の吸血鬼(Vampire)クリーチャー・トークンX体を生成する。Xは、これでない攻撃クリーチャーの数に等しい。
この呪文を唱えるためのコストは(X)少なくなる。Xは、あなたがコントロールしているクリーチャーのパワーの合計に等しい。
トランプル
トランプル
暴走暴君、ガルタが戦場に出たとき、あなたの手札にある望む枚数のクリーチャー・カードを戦場に出す。
護法 ― (2),2点のライフを支払う。
あなたがコントロールしていてスケルトン(Skeleton)やゾンビ(Zombie)であるすべては+1/+1の修整を受け威迫を持つ。
あなたが悪事を働くたび、青黒の2/2のゾンビ・ならず者(Rogue)クリーチャー・トークン2体をタップ状態で生成する。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。(悪事を働くとは、対戦相手や対戦相手がコントロールしているものや対戦相手の墓地にあるカードを対象とすることである。)
飛行、先制攻撃
いずれかの発生源が対戦相手か対戦相手がコントロールするパーマネントにダメージを与える場合、代わりにその発生源はそのプレイヤーやパーマネントにその2倍のダメージを与える。
いずれかの発生源があなたかあなたがコントロールするパーマネントにダメージを与える場合、そのダメージの端数を切り上げた半分を軽減する。
警戒、トランプル、速攻
太陽の化身、ギシャスがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたのライブラリーの一番上にあるその点数に等しい枚数のカードを公開する。その中から望む枚数の恐竜(Dinosaur)クリーチャー・カードを戦場に出し、残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
あなたのターンの戦闘の開始時に、以下から1つを選ぶ。
・培養2を2回行う。(培養2を行うとは、培養器(Incubator)トークン1つを、「(2):このアーティファクトを変身させる。」を持ち、+1/+1カウンター2個が置かれた状態で生成することである。それは0/0のファイレクシアン(Phyrexian)・アーティファクト・クリーチャーに変身する。)
・あなたがコントロールしているすべての培養器トークンを変身させる。
・ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのファイレクシアンは先制攻撃と接死を得る。
あなたがオーナーでない呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
あなたがコントロールしている1体以上のクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見て、裏向きで追放する。そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそれをプレイしてもよく、その呪文を唱えるために任意のタイプのマナを支払ってもよい。
他のクリーチャーは「このクリーチャーが攻撃するたび、あなたは『これは全てを喰らうグロサーマと格闘を行う。』を選んでもよい。」を持つ。
全てを喰らうグロサーマが戦場を離れたとき、各プレイヤーはそれぞれ、そのプレイヤーがコントロールしていた発生源によってこのターンに全てを喰らうグロサーマに与えられたダメージの総量に等しい枚数のカードを引く。
飛行
これが戦場に出たとき、カード3枚を引く。その後、あなたの手札にあるカード2枚をあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。
これが死亡したとき、対戦相手1人を対象とする。あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。そのプレイヤーはその追放されたカードのマナ総量に等しい点数のライフを失う。それがインスタントやソーサリーであるカードなら、それをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
忍術(3)(黒)(黒)((3)(黒)(黒),あなたがコントロールする、ブロックされなかった攻撃しているクリーチャー1体を手札に戻す:あなたの手札からこのカードを、タップ状態かつ攻撃している状態で戦場に出す。)
鬼の下僕、墨目がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはそのプレイヤーの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたのコントロール下で戦場に出してもよい。
(1)(黒):鬼の下僕、墨目を再生する。
到達
昂揚 ― 墓後家蜘蛛、イシュカナが戦場に出たとき、あなたの墓地にあるカードにカード・タイプが合計4種類以上含まれる場合、到達を持つ緑の1/2の蜘蛛(Spider)クリーチャー・トークンを3体生成する。
(6)(黒):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはあなたがコントロールする蜘蛛1体につき1点のライフを失う。
威迫
蜘蛛網の頭、アイゾーニが戦場に出るか攻撃するたび、証拠収集4を行ってもよい。そうしたなら、威迫と到達を持つ黒緑の2/1の蜘蛛(Spider)クリーチャー・トークン2体を生成する。
トークン4つを生け贄に捧げる:諜報2を行う。その後、カード2枚を引く。あなたは2点のライフを得る。
護法(2)
あなたがマナ総量が3以上でありクリーチャーでない呪文を唱えるたび、カード1枚を引く。
(3)(青):ジン=ギタクシアスを追放する。その後、これをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行い、あなたの手札に7枚以上のカードがなければ起動できない。
(この英雄譚(Saga)が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承(lore)カウンター1個を加える。)
I ― あなたの手札にあるカードの枚数に等しい枚数のカードを引く。あなたが大いなる合成をコントロールし続けているかぎり、あなたの手札の上限はなくなる。
II ― ファイレクシアン(Phyrexian)でない各クリーチャーをそれぞれ、オーナーの手札に戻す。
III ― あなたの手札から望む数の呪文を、マナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。大いなる合成を追放する。その後、それを(第1面を表にして)戦場に戻す。