畏怖(このクリーチャーは、黒でもアーティファクトでもないクリーチャーによってはブロックされない。)
(黒):地底街の影はターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
高名1(このクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えたとき、これが高名でない場合、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。これは高名になる。)
(2)(緑):地底街のトロールを再生する。(このターン、次にそのクリーチャーが破壊されるなら、それは破壊されない。代わりに、それをタップし、ダメージをすべて取り除き、戦闘から取り除く。)
あなたは「内密の調査員を、戦場にあるクリーチャー1体のコピーとして戦場に出す。」を選んでもよい。あなたがそのクリーチャーをコントロールしているなら、盾(shield)カウンター1個が置かれた状態で出ることを除いてそうする。(これがダメージを受けるか破壊されるなら、代わりにこれの上から盾カウンター1個を取り除く。)
接死
+1/+1カウンターが置かれている下生えの勇者にダメージが与えられるなら、そのダメージを軽減し、下生えの勇者の上から+1/+1カウンターを1個取り除く。
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、下生えの勇者の上に+1/+1カウンターを1個置く。
下生えのゴミあさりは、すべての墓地にあるクリーチャー・カードの総数に等しい数の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
あなたがカードを1枚引くなら、代わりにあなたはあなたのライブラリーの一番上からカードを3枚見て、そのうち1枚をあなたの手札に加え、残りをあなたの墓地に置く。
4点のライフを支払う:ターン終了時まで、地底王国のリッチは破壊不能を得る。これをタップする。
瞬速
海中の侵略者はタップ状態で戦場に出る。
(黒),(T),カードを1枚捨てる:あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
死の国のケルベロスは3体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。
墓地にあるカードは呪文や能力の対象にならない。
死の国のケルベロスが死亡したとき、これを追放し、各プレイヤーはそれぞれ自分の墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを自分の手札に戻す。
死の国の突撃馬ではブロックできない。
脱出 ― (4)(黒),あなたの墓地から他のカード3枚を追放する。(あなたはあなたの墓地から、このカードをこれの脱出コストで唱えてもよい。)
死の国の突撃馬は+1/+1カウンターが2個置かれた状態で脱出する。
星座 ― 死の国の造幣工か他のエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは1点のライフを得る。
(白)(黒),ライフを1点支払う:各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失う。
死の国の隠遁者が戦場に出たとき、あなたの黒への信心に等しい数の緑の1/1のリス(Squirrel)・クリーチャー・トークンを生成する。(あなたの黒への信心とは、あなたがコントロールしているすべてのパーマネントのマナ・コストに含まれる(黒)の総数である。)
各戦闘で、死の国の憤怒犬は可能なら攻撃する。
脱出 ― (3)(赤),あなたの墓地から他のカード3枚を追放する。(あなたはあなたの墓地から、このカードをこれの脱出コストで唱えてもよい。)
死の国の憤怒犬は+1/+1カウンターが1個置かれた状態で脱出する。
死の国の衛兵が攻撃するたび、あなたの墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを追放する。
死の国の衛兵が死亡したとき、これによって追放されたカードをすべて戦場に出す。
飛行
あなたがスフィンクス(Sphinx)呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
羊頭スフィンクスの君主、アネシか他のスフィンクスが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたのライブラリーの一番上からカードを4枚公開する。対戦相手1人は、それらのカードを2つの束に分ける。一方の束をあなたの手札に加え、もう一方をあなたの墓地に置く。
威迫(このクリーチャーは2体以上のクリーチャーにしかブロックされない。)
慈悲無き者が攻撃するたび、あなたの墓地にありマナ総量がX以下であるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。Xはあなたがコントロールしていて改善されているクリーチャーの数に等しい。(装備品(Equipment)やあなたがコントロールしているオーラ(Aura)がついているかカウンターが置かれているクリーチャーは改善されている。)
不浄なる密集軍はタップ状態で戦場に出る。
警戒
(4)(白):不浄なる祭司の上に+1/+1カウンター1個を置く。
潜伏(このクリーチャーは、これより大きなパワーを持つクリーチャーによってはブロックされない。)
招かれざる霊がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えたとき、これを変身させる。
阻み難い侵入者はブロックされない。
多相(このカードは常にすべてのクリーチャー・タイプである。)
(黒):生きざる人格崩壊者はターン終了時まで+1/-1の修整を受ける。
(黒),(T):生きざる人格崩壊者のパワー未満のパワーを持つクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
不運な目撃者が死亡したとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を追放する。次のあなたの終了ステップまで、あなたはそれらのカードのうち1枚をプレイしてもよい。
(1)(白):攻撃しているゾンビ(Zombie)1体を対象とする。ターン終了時まで、それは絆魂を得る。
(1)(黒):攻撃しているゾンビ1体を対象とする。ターン終了時まで、それは接死を得る。
あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー1体が死亡するたび、物騒な群衆の上に+1/+1カウンター1個を置く。
多相(このカードは常にすべてのクリーチャー・タイプである。)
あなたか、あなたがコントロールしているパーマネント1つが、対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、それのコントローラーが(1)を支払わないかぎり、その呪文や能力を打ち消す。
トランプル
覇権(ツリーフォーク(Treefolk)か戦士(Warrior))(これが戦場に出たとき、あなたがコントロールする他のツリーフォーク1つか戦士1つを追放しないかぎり、これを生け贄に捧げる。これが戦場を離れたとき、そのカードは戦場に戻る。)
あなたがコントロールするクリーチャーがブロックされるたび、それはターン終了時まで+0/+5の修整を受ける。
止められぬ大峨が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。このターン、それではブロックできない。
キッカー(3)(あなたはこの呪文を唱えるに際し、追加で(3)を支払ってもよい。)
警戒、トランプル
荒々しいカヴーがキッカーされていたなら、これは+1/+1カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。
警戒
不朽(4)(白)((4)(白),あなたの墓地からこのカードを追放する:マナ・コストと不朽を持たない白のゾンビ(Zombie)・人間(Human)・戦士(Warrior)であることを除き、これのコピーであるトークンを1体生成する。不朽はソーサリーとしてのみ行う。)
威迫(このクリーチャーは2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。)
(2)(黒),あなたの墓地から不本意な材料を追放する:あなたはカード1枚を引き、1点のライフを失う。
飛行
(緑):ターン終了時まで、ウンヤロ蜂は+1/+1の修整を受ける。
(3)(緑),ウンヤロ蜂を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。これはそれに2点のダメージを与える。
(1)(白):ターン終了時まで、不撓のクルーマは先制攻撃を得る。
飛行
蜂起軍の無法者は、あなたがコントロールしていて改善されていてこれでないクリーチャー1体につき+2/+0の修整を受ける。(装備品(Equipment)やあなたがコントロールしているオーラ(Aura)がついているかカウンターが置かれているクリーチャーは改善されている。)
先制攻撃
あなたがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるたび、対戦相手1人を対象とする。ウラブラスクはそれに1点のダメージを与える。(赤)を加える。
(赤):ウラブラスクを追放する。その後、これをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行い、そのターンにあなたが3つ以上のインスタントやソーサリーである呪文を唱えていなければ起動できない。
(この英雄譚(Saga)が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承(lore)カウンター1個を加える。)
I ― 対戦相手1人を対象とする。大いなる業はそのプレイヤーと、そのプレイヤーがコントロールしている各クリーチャーにそれぞれ3点のダメージを与える。
II ― 宝物(Treasure)トークン3つを生成する。
III ― ターン終了時まで、墓地からインスタントやソーサリーである呪文を唱えてもよい。これにより唱えられた呪文が墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。大いなる業を追放する。その後、これを(第1面を表にして)戦場に戻す。
あなたがコントロールするクリーチャーは速攻を持つ。
あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャーはタップ状態で戦場に出る。
ウラブラスクの選定師が戦場に出たとき、クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。これはそれにX点のダメージを与える。Xは、あなたがコントロールしていて油(oil)カウンターが置かれているパーマネントの数に等しい。
速攻
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。このターン、あなたはそれをプレイしてもよい。
各対戦相手のアップキープの開始時に、このターン、次にそのプレイヤーがカード1枚を引くなら、代わりにそのプレイヤーのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。このターン、そのプレイヤーはそれをプレイしてもよい。
警戒
激昂 ― 都の短剣歯がダメージを受けるたび、増殖を行う。(望む数のパーマネントやプレイヤーを選び、その後すでにそこにあるカウンター1種類につき、そのカウンターをもう1個与える。)
都邑の庇護者が戦場に出たとき、飛行を持つ白の4/4の天使(Angel)クリーチャー・トークンを1体生成する。
キッカー(青)、キッカー(黒)(この呪文を唱えるに際し、追加で(青)や(黒)を支払ってもよい。)
アーボーグのルアゴイフが戦場に出るに際し、これがキッカーされた回数1回につき3枚のカードを切削する。
アーボーグのルアゴイフのパワーはあなたの墓地にあるクリーチャー・カードの枚数に等しく、タフネスはそれに1を加えた値に等しい。
アーボーグの掃除屋が戦場に出るか攻撃するたび、墓地にあるカード1枚を対象とする。それを追放する。アーボーグの掃除屋の上に+1/+1カウンター1個を置く。
アーボーグの掃除屋により追放されているカードが飛行を持っているかぎり、これは飛行を持つ。先制攻撃、二段攻撃、接死、速攻、呪禁、破壊不能、絆魂、威迫、到達、トランプル、警戒についても同様である。
(2)(黒),(T),カードを1枚捨てる:他の各プレイヤーは2点のライフを失う。あなたはこれにより失われたライフに等しい点数のライフを得る。
飛行
虚ろな者、アゴロスがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカード1枚を無作為に選んで捨てる。そのプレイヤーがそうできないなら、あなたはカードを1枚引く。
呪禁(このクリーチャーは、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。)
霧を歩むもの、ウリルは、それにつけられているオーラ(Aura)1つにつき+2/+2の修整を受ける。
自然の怒りのタイタン、ウーロが戦場に出たとき、これが脱出していないかぎり、これを生け贄に捧げる。
自然の怒りのタイタン、ウーロが戦場に出るか攻撃するたび、あなたは3点のライフを得てカードを1枚引く。その後、あなたはあなたの手札から土地カード1枚を戦場に出してもよい。
脱出 ― (緑)(緑)(青)(青),あなたの墓地から他のカード5枚を追放する。(あなたはあなたの墓地から、このカードをこれの脱出コストで唱えてもよい。)
(緑):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
(5)(緑):ターン終了時まで、熊のチャンピオンは+3/+3の修整を受けるともに熊(Bear)・狂戦士(Berserker)になる。毎ターン1回のみ起動できる。
熊の守護霊体は、その上に治癒(healing)カウンターが4個置かれた状態で戦場に出る。
熊の守護霊体から治癒カウンターを1個取り除く:このターン、熊の守護霊体に次に与えられるダメージを1点軽減する。
(2)(白):熊の守護霊体の上に治癒カウンターを1個置く。