Wisdom Guild ホーム

自然の復活/Nature's Resurgence

自然の復活/Nature's Resurgence

ドロー呪文。緑らしく引く枚数はあまり安定せず、対戦相手にも引かれる可能性がある。そのまま使うなら、クリーチャーデッキの息切れ防止用(神の怒り/Wrath of God後のリカバリー)などが妥当だろうか。軽めのデッキでも、それなりにクリーチャーが墓地に置かれている段階なら4マナ出せるだろう。……

他言語データother language

フランス語Renouveau de la nature
ドイツ語Wiedererwachen der Natur
イタリア語Nature's Resurgence
カード名 自然の復活/Nature's Resurgence (しぜんのふっかつ)
マナコスト (2)(緑)(緑)
タイプ ソーサリー
テキスト

プレイヤーは、自分の墓地にあるクリーチャーカード1枚につきカードを1枚引く

オラクル

Each player draws a card for each creature card in their graveyard.

フレーバ 冬のあとには春が来る。
――― 「何ごとも変化する」と言う意味の、エルフの言い回し。.
イラスト Scott M. Fischer
セット等 レア, ウェザーライト (137/167)
再録 7ED 6ED WTH

ショップ価格shop price

最安:27/トリム平均:47
(参考:27100 円)有効データ数:59 件
もっと見る
ショップ値段セット言語在庫状態リンク
BIGWEB277EDJPN4 枚GD売り場
BIGWEB276EDJPN3 枚GD売り場
HOBBY SHOPファミコンくん30WTHENG4 枚売り場
HOBBY SHOPファミコンくん30WTHJPN4 枚売り場
Cardshop Serra307EDJPN1 枚GD売り場

オークション価格auction price

- 最小 ピーク 平均 最大 落札
1週間----0
1ヶ月----0
3ヶ月----0
もっと見る

統計情報

カード検索ランキング13,650位(前週:21,119位)過去1年の最高:824位
価格注目ランキング17,928位(前週:19,409位)過去1年の最高:168位

禁止・制限情報

  • このカードはヴィンテージで使用可能です。
  • このカードはレガシーで使用可能です。

 この禁止・制限情報は、Wizards of the Coast社のウェブサイト(スタンダード, エクステンデッド, レガシー, ヴィンテージ, ブロック構築)の情報を元に自動生成されたものです。Wizards of the Coast社のウェブサイトの仕様が変わった場合、正常に取得できていない可能性があります。トーナメント参加の際は、Wizards of the Coast社のウェブサイトで直接確認されることをお勧めいたします。

データ最終更新:2008/07/26(土) 09:25:58
© 1999-2025 Wisdom Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.
管理者連絡先 | 権利表記 (実行時間:37.359 ミリ秒)