Wisdom Guild ホーム

底への引き込み/Drag to the Bottom

底への引き込み/Drag to the Bottom

版図修整値が変わる、の全体マイナス修整ソーサリー。同マナコスト衰滅/Languishと比較すれば基本土地タイプ3種もあればコスト相応、最低でも2種類は安定して確保できるデッキが良い。版図デッキにこだわる必要はないが、基本土地タイプを持たない多色土地の採用数を絞れるデッキ基本土地サーチ……

他言語データother language

データがありません

カード名 底への引き込み/Drag to the Bottom (そこへのひきこみ)
マナコスト (2)(黒)(黒)
タイプ ソーサリー
テキスト

版図 ― ターン終了時まで、すべてのクリーチャーは-X/-Xの修整を受ける。Xは、あなたコントロールしている土地の中の基本土地タイプの種類数に1を足した数に等しい。

オラクル

Domain --- Each creature gets -X/-X until end of turn, where X is 1 plus the number of basic land types among lands you control.

フレーバ
イラスト Nino Is
セット等 レア, 団結のドミナリア (91/281)
絵違い 91 401

ショップ価格shop price

最安:10/トリム平均:47
(参考:10100 円)有効データ数:57 件
もっと見る
ショップ値段セット言語在庫状態リンク
シングルスター10DMUJPN12 枚売り場
シングルスター10DMUENG10 枚売り場
シングルスター10DMUJPN4 枚売り場
シングルスター10DMUJPN4 枚売り場
シングルスター10DMUENG12 枚売り場

オークション価格auction price

- 最小 ピーク 平均 最大 落札
1週間----0
1ヶ月----0
3ヶ月----0
もっと見る

統計情報

カード検索ランキング13,668位(前週:8,336位)過去1年の最高:747位
価格注目ランキング13,570位(前週:13,645位)過去1年の最高:104位

禁止・制限情報

  • このカードはヴィンテージで使用可能です。
  • このカードはレガシーで使用可能です。
  • このカードはモダンで使用可能です。
  • このカードはパイオニアで使用可能です。

 この禁止・制限情報は、Wizards of the Coast社のウェブサイト(スタンダード, エクステンデッド, レガシー, ヴィンテージ, ブロック構築)の情報を元に自動生成されたものです。Wizards of the Coast社のウェブサイトの仕様が変わった場合、正常に取得できていない可能性があります。トーナメント参加の際は、Wizards of the Coast社のウェブサイトで直接確認されることをお勧めいたします。

データ最終更新:2022/09/15(木) 00:30:10
© 1999-2025 Wisdom Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.
管理者連絡先 | 権利表記 (実行時間:0.11 秒)